据置き(読み)スエオキ

デジタル大辞泉 「据置き」の意味・読み・例文・類語

すえ‐おき〔すゑ‐〕【据(え)置き】

すえつけておくこと。「休憩所据え置きの腰掛け」
そのままの状態にしておくこと。「定価据え置きのまま」
預貯金公社債などの払い戻しや償還を一定期間行わないこと。「据え置き期間」
[類語]お預け保留留保棚上げ棚に上げるペンディング後回し二の次猶予

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む