御預け(読み)オアズケ

デジタル大辞泉 「御預け」の意味・読み・例文・類語

お‐あずけ〔‐あづけ〕【御預け】

犬などの前に食物を置き、許しを出すまでは食べさせないこと。
約束計画だけで、実施保留されること。「旅行は当分お預けになった」「お預けを食う」
預け2」に同じ。
御預人おあずけにん」の略。
[類語]据え置き保留留保棚上げ棚に上げるペンディング後回し二の次猶予

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む