御預け(読み)オアズケ

デジタル大辞泉 「御預け」の意味・読み・例文・類語

お‐あずけ〔‐あづけ〕【御預け】

犬などの前に食物を置き、許しを出すまでは食べさせないこと。
約束計画だけで、実施保留されること。「旅行は当分お預けになった」「お預けを食う」
預け2」に同じ。
御預人おあずけにん」の略。
[類語]据え置き保留留保棚上げ棚に上げるペンディング後回し二の次猶予

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android