デジタル大辞泉
「定価」の意味・読み・例文・類語
てい‐か【定価】
ある品物について前もって決めてある売り値。「定価の一割引」「定価販売」
[類語]正価・予価
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てい‐か【定価】
- 〘 名詞 〙 ある品物について定められた価格。商品に前もってつけられた値段。
- [初出の実例]「自買自売ともに定価あり、知貴あり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)三十七品菩提分法)
- 「十冊分引受向は定価(テイカ)より一割半引」(出典:新聞雑誌‐第三〇号・明治五年(1872)二月)
- [その他の文献]〔魏書‐常山王遵伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「定価」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 