デジタル大辞泉 「捲し掛ける」の意味・読み・例文・類語 まくし‐か・ける【×捲し掛ける】 [動カ下一][文]まくしか・く[カ下二]「捲し立てる」に同じ。「さあ何とで御座んすと袂を捉らえて―・くる勢い」〈一葉・たけくらべ〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「捲し掛ける」の意味・読み・例文・類語 まくし‐か・ける【捲掛】 〘 自動詞 カ行下一段活用 〙 [ 文語形 ]まくしか・く 〘 自動詞 カ行下二段活用 〙① 勢いはげしくかかっていく。勢いはげしく迫っていく。[初出の実例]「鶏はまくしかけるに帯隠す」(出典:雑俳・裏若葉(1732))② 息もつかせず、はげしく言い立てる。たてつづけに述べ立てる。まくしたてる。[初出の実例]「『今この所で岩藤と立合って御覧じゃれ』トまくしかけて云ふ」(出典:歌舞伎・隅田川花御所染(1814)三立) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例