家とインテリアの用語がわかる辞典 「掃き出し窓」の解説 はきだしまど【掃き出し窓】 下端が床と同じ高さになっている窓。庭やバルコニーに接したリビングルームなどに設け、出入りができる大きさのものをいうことが多い。もとは室内のごみを外部に掃き出すための小窓をいった。 出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報 Sponserd by
リフォーム用語集 「掃き出し窓」の解説 掃き出し窓 一般には外部に人が出入りできる程度の大型の窓で、窓の下枠は室内の床の高さと差がない窓。 出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報 Sponserd by