排煙脱硫装置(読み)ハイエンダツリュウソウチ

デジタル大辞泉 「排煙脱硫装置」の意味・読み・例文・類語

はいえんだつりゅう‐そうち〔ハイエンダツリウサウチ〕【排煙脱硫装置】

化石燃料燃焼により発生する排気ガスに含まれる硫黄酸化物を除去する装置吸着剤としてアルカリ水溶液や石膏スラリーを用いる湿式法、活性炭を用いる乾式法などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む