掛出町(読み)かけだしちよう

日本歴史地名大系 「掛出町」の解説

掛出町
かけだしちよう

[現在地名]鳥取市掛出町

元大工もとだいく町の北東、北東に延びる道の両側にある武家屋敷地。北・東・南東を蛇行する惣堀で囲まれ、東は堀に架かる土橋を越え江崎下えざきしたの町。町名は堀の中へ掛作りの家が建てられたことにちなむ。惣堀がしだいに埋立てられてできた町とされるが、その時期は不明。普請奉行梶川官右衛門のとき勝手な埋立や土蔵建設が禁止されたため、当地をしきりに埋立てていた江崎町の質屋塩田屋は隔年に惣門外の堀浚えを行うことを条件に禁止の延引を願出た。寛政年間(一七八九―一八〇一)まで堀浚えを勤めたが、その後没落したという。塩田屋要助は当町に八間間口菓子屋を出店していた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android