デジタル大辞泉
「掛持つ」の意味・読み・例文・類語
かけ‐も・つ【掛(け)持つ】
[動タ五(四)]掛け持ちをする。兼務する。兼任する。「高校と中学を―・って教えている」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かけ‐も・つ【掛持】
- 〘 他動詞 タ行五(四) 〙
- ① 二つ以上の職や役目などを受け持つ。兼務する。兼任する。
- ② 俳優や芸人などが、時間をずらして一日に二か所以上に出演する。
- [初出の実例]「都下の芸人は、一夜に二席をも三席をもかけ持ち居りて」(出典:東京風俗志(1899‐1902)〈平出鏗二郎〉下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 