採用実績校

就活用語集(就活大百科 キーワード1000) 「採用実績校」の解説

採用実績校

その企業が今までに採用した社員の出身学校のことを言います。マイナビの企業情報に、過去採用した学校名の一覧を掲載している企業もあります。OB・OG訪問をする際の参考にしてください。企業によってはOB・OGとのパイプが太く、特定の学校の採用が多いこともあります。学校のキャリアセンター(就職課)で聞いてみましょう。新しい学校の場合、OB・OGがいない企業に応募するケースも多くなります。採用実績が少ないと、企業にとって認知度が低いのでは?という心配もありますが、今まで採用しなかった学校から新しい人材を採りたいと考える企業も少なくありません。また、最近は学校名にとらわれずに人物本位で採用する企業が圧倒的に増えています。臆せず、どんどんチャレンジしてください。

出典 マイナビ2012 -学生向け就職情報サイト-就活用語集(就活大百科 キーワード1000)について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む