接種情報管理の新システム

共同通信ニュース用語解説 の解説

接種情報管理の新システム

国が新型コロナウイルスワクチン接種状況を迅速につかんで一元的に管理するため、人数など進み具合をほぼリアルタイムで反映させるシステム。65歳以上の高齢者への接種が始まるタイミングでの稼働を目指している。例えば、1回目のワクチン接種後に別の自治体に引っ越す例も考えられ、ワクチンの製品名などを自治体間で正確に情報共有する目的もある。政府は2月に東京都のIT関連企業との間で契約を結び、システム開発を依頼した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む