精選版 日本国語大辞典 「推尋」の意味・読み・例文・類語
すい‐じん【推尋】
- 〘 名詞 〙 あれこれと推測しながら尋ねること。
- [初出の実例]「推二尋本末一唯此応レ当」(出典:勝鬘経義疏(611)歎仏真実功徳章)
- 「大王驚異して座より起て合掌し光を推尋し門を出て吾に問て曰はく」(出典:三国伝記(1407‐46頃か)六)
- [その他の文献]〔蜀志‐周羣伝〕
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...