推移帯(読み)スイイタイ(その他表記)ecotone; transition zone

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「推移帯」の意味・わかりやすい解説

推移帯
すいいたい
ecotone; transition zone

異なった植物群落が接するところにできる移行帯のこと。群系境界にみられるものが最も顕著。森林限界樹木限界の中間地帯も推移帯という。推移帯は動植物種類や形態的な変異に富み,動物の個体数も多いことがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む