揚げひばり(読み)アゲヒバリ

デジタル大辞泉 「揚げひばり」の意味・読み・例文・類語

あげひばり【揚げひばり】[曲名]

原題The Lark Ascending》R=V=ウィリアムズバイオリン管弦楽のための作品。「バイオリンと管弦楽のためのロマンス」という副題をもつ。1914年から1920年にかけて作曲初演のバイオリン奏者マリー=ホール献呈

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む