共同通信ニュース用語解説 「損保ジャパン日本興亜」の解説
損保ジャパン日本興亜
損害保険大手の損保ジャパンと日本興亜損害保険が2014年9月に合併し、発足した。単体の損保会社としては、売上高に当たる正味収入保険料で国内首位。自動車保険や火災保険を主力としている。グループでは最近、住宅リフォーム事業や中国での自動車整備事業など、新たなサービスを国内外で展開して成長を目指している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
損害保険大手の損保ジャパンと日本興亜損害保険が2014年9月に合併し、発足した。単体の損保会社としては、売上高に当たる正味収入保険料で国内首位。自動車保険や火災保険を主力としている。グループでは最近、住宅リフォーム事業や中国での自動車整備事業など、新たなサービスを国内外で展開して成長を目指している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
(2014-9-3)
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...