損失補塡(読み)ソンシツホテン

デジタル大辞泉 「損失補塡」の意味・読み・例文・類語

そんしつ‐ほてん【損失補塡】

証券会社が、株式債券など有価証券売買で生じた顧客損失全部または一部を補塡すること。
[補説]かつては大口顧客の投資損失を埋め合わせるために飛ばしなどの不適切な取引が行われたが、平成3年(1991)の証券取引法(現金融商品取引法改正により禁止された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android