飛ばし(読み)トバシ

デジタル大辞泉 「飛ばし」の意味・読み・例文・類語

とばし【飛ばし】

とばすこと。とばす方法
含み損が生じた資産市場価格よりも高値第三者に転売することによって損失を隠すこと。会社が保有する有価証券時価が大幅に下落したとき、決算期の異なる他の会社に簿価に近い価格で一時的に売却することによって、決算書への損失計上を回避・先送りすることなどがこれにあたる。金融商品取引法で禁止される損失補塡に該当すると判断される場合がある。
飛ばし記事」の略。
飛ばし携帯」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 携帯

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む