デジタル大辞泉 「擬講」の意味・読み・例文・類語 ぎ‐こう【擬講】 1 平安時代以降、三会さんえの講師に任じられる僧。講師に擬された者の意。→已講いこう12 浄土宗や真宗大谷派の僧の学階の一。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「擬講」の意味・読み・例文・類語 ぎ‐こう【擬講】 〘 名詞 〙 仏語。① 講師に擬せられた者。平安以来、三会(さんえ)の講師に命ぜられてから、それを勤めるまでの期間、その僧が受ける称。[初出の実例]「講師講者、南北各別之勅会也」(出典:釈家官班記(1355)下)② 浄土宗や浄土真宗大谷派などで定める僧の学階の一つ。〔諸宗階級(1801‐02)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例