デジタル大辞泉
「擬講」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぎ‐こう【擬講】
- 〘 名詞 〙 仏語。
- ① 講師に擬せられた者。平安以来、三会(さんえ)の講師に命ぜられてから、それを勤めるまでの期間、その僧が受ける称。
- [初出の実例]「講師講者、南北各別之勅会也」(出典:釈家官班記(1355)下)
- ② 浄土宗や浄土真宗大谷派などで定める僧の学階の一つ。〔諸宗階級(1801‐02)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 