デジタル大辞泉
「攻口」の意味・読み・例文・類語
せめ‐くち【攻(め)口】
《「せめぐち」とも》
1 攻めかかる所。攻め入る場所。
2 攻め方。攻めるやり方。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せめ‐くち【攻口】
- 〘 名詞 〙 ( 「せめぐち」とも )
- ① 攻めかかる所。攻め入る所。また、突破口。
- [初出の実例]「諸方の攻(セメ)口皆破れて」(出典:太平記(14C後)一〇)
- 「各攻口(セメグチ)へ兵を分け」(出典:近世紀聞(1875‐81)〈染崎延房〉三)
- ② せめかた。せめるやりかた。
- [初出の実例]「さびし成り・責口ゆるむ軍書よみ」(出典:雑俳・手ひきぐさ(1824))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 