ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「放物体」の意味・わかりやすい解説 放物体ほうぶつたいprojectile 放射体ともいう。地球上で空間に投げ出された物体。鉛直下方へ一様な重力を受けるときには放物線軌道を描く。空気の抵抗を考慮すると,軌道は頂点より前方で急に下向きに曲った弾道曲線となる。長距離弾やミサイルのように,初速が大きく,長い距離を飛ぶものでは空気の抵抗,風のほかに地球の自転の影響も考えなければならず,また弾丸などは旋回効果も考えなければならない。さらに大きい初速で投射された物体は地上に落下することなく,人工衛星となる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by