共同通信ニュース用語解説 「政府の孤独・孤立対策」の解説
政府の孤独・孤立対策
自殺防止、ひきこもりや生活困窮者の支援など多岐にわたり、支援を求めやすく、いつでも相談できるような環境づくりに向け2021年末に初の重点計画を策定。計画には①地域での見守り・交流の場や居場所の確保②行政やNPOの側から出向く訪問型の支援③交流サイト(SNS)や電話で24時間相談対応―などが盛り込まれている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新