共同通信ニュース用語解説 「政府の孤独・孤立対策」の解説
政府の孤独・孤立対策
2024年4月の孤独・孤立対策推進法施行を受け、政府は6月、困り事がある人を地域住民が支える「つながりサポーター」の養成を柱とした重点計画を決定した。悩み事を抱える人を支援するNPOや自治体への財政的な手当てを盛り込んだほか、自殺対策として悩みを聞いて支援につなげる「ゲートキーパー」の養成なども掲げた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...