政府の就労支援策

共同通信ニュース用語解説 「政府の就労支援策」の解説

政府の就労支援策

政府は雇用状況を安定させるため、相談窓口の活用や経済団体、企業への協力要請など、さまざまな就労支援策を展開してきた。今回の集中支援策では、地域のハローワークに専門窓口を設置し、それぞれの事情に応じた支援の計画を作成。生活設計への助言から職場定着までを支える。行政経済界が協力して求人を掘り起こし、面接会や職場見学会の場で引き合わせる仕組みを築く。不安定な就労を繰り返して自信を失った人も多いため、社会全体で活躍の場を用意する流れを強調する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android