政府の社会保障費抑制方針

共同通信ニュース用語解説 の解説

政府の社会保障費抑制方針

政府は、国の政策実行に必要な経費税収などの基本的な歳入でどれだけ賄えているかを示す基礎的財政収支(プライマリーバランス)を2020年度までに黒字化するとの財政健全化目標を掲げている。これに基づき、高齢化などに伴う社会保障費の自然増を16~18年度の3年間で1兆5千億円に抑える方針で、年平均5千億円が目安厚生労働省の17年度予算の概算要求では自然増を6400億円と見込んでおり、1400億円圧縮する必要がある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む