政府答弁書

共同通信ニュース用語解説 「政府答弁書」の解説

政府答弁書

内閣国会議員の質問に答える文書。国会法75条で規定されている。内閣法制局審査を経て、閣議決定されることから政府の公式見解となる。衆参両院議員は国政に関わる「質問主意書」をそれぞれ議長に提出することができる。議長は内閣に転送、内閣は質問主意書を受け取った日から7日以内に答弁をしなければならず、できない場合はその理由を明示しなければならない。政府答弁書は全国会議員に配布され、衆参両院のホームページで閲覧できる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む