教育史(読み)きょういくし(英語表記)history of education

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「教育史」の意味・わかりやすい解説

教育史
きょういくし
history of education

教育現象の歴史ないしはその歴史的研究。歴史的事実を直接の対象とするか,その事実の根底にある思想解釈を対象とするかによって事実史と思想史区別ができる。教育は制度,内容,方法などの側面をもち,その展開される場も学校のほか家庭,職場,社会など広範にわたっている。これらのうちのある特定領域を対象とした領域別教育史とか,特定の国や時代を対象にした各国教育史,各時代教育史などもある。教育史上の重要人物を対象とした人物史も重要である。全領域や全時代を全体的に扱った通史と,特定の対象に限った問題史の区別もある。また研究方法の相違により,文化史,類型史,比較史などの区別がある。その研究態度の面では,教育史の流れを貫流する内在的法則性の認識それ自体を重視するものや,より広範な教育認識を獲得するための一方法とみなすものなどがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android