教育法規(読み)きょういくほうき

精選版 日本国語大辞典 「教育法規」の意味・読み・例文・類語

きょういく‐ほうきケウイクハフキ【教育法規】

  1. 〘 名詞 〙 日本国憲法教育基本法を基本理念とした、教育に関する法規総称学校教育法社会教育法、地方教育行政の組織運営に関する法、義務教育国庫負担法などの法律ほか政令省令規則も含まれる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む