斎郡(読み)ゆぐん

精選版 日本国語大辞典 「斎郡」の意味・読み・例文・類語

ゆ‐ぐん【斎郡】

  1. 〘 名詞 〙 大嘗祭新穀を奉るために卜定された国郡
    1. [初出の実例]「抜穂の使は九月に神祇官人両国に下向して、斎郡の初穂を抜きて」(出典:御代始鈔(1461頃)大嘗会の事)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む