すべて 

新しい階級(読み)あたらしいかいきゅう(その他表記)The New Class: An Analysis of the Communist System

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「新しい階級」の意味・わかりやすい解説

新しい階級
あたらしいかいきゅう
The New Class: An Analysis of the Communist System

ユーゴの政治家 M.ジラスの著作。 1957年刊。著者が旧ユーゴの副大統領時代に,ひそかに原稿ニューヨークに送って出版したもの。第2次世界大戦の末期革命によって階級なき社会をつくったといわれる旧ユーゴや旧東欧諸国において,党官僚が新しい特権階級となって,君臨している実情を解明している。共産国の内部から筋金入りの指導者が新しい階級支配の実態を暴露したものとして注目を受けた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android