新たな安全保障法制

共同通信ニュース用語解説 「新たな安全保障法制」の解説

新たな安全保障法制

政府は昨年7月の閣議決定憲法解釈を変更し集団的自衛権行使を容認すると同時に、平時から有事まであらゆる事態に対応するため自衛隊活動の拡大を打ち出した。自衛隊法や武力攻撃事態法改正ほか国際紛争に対処する他国軍の後方支援を随時可能とする恒久法「国際平和支援法」を制定するなどの内容で、自民、公明両党は今年5月11日に正式合意した。法整備に先行し、日米防衛協力指針(ガイドライン)が再改定された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む