新十津川町開拓記念館(読み)しんとつかわちょうかいたくきねんかん

日本の美術館・博物館INDEX 「新十津川町開拓記念館」の解説

しんとつかわちょうかいたくきねんかん 【新十津川町開拓記念館】

北海道樺戸郡新十津川町にある記念館。昭和55年(1980)創立。開町90年を記念して開設奈良県十津川村からの移住開拓を紹介する。新十津川と十津川村それぞれの自然と歴史を7つのテーマ展示。「農業記念館」を併設する。
URL:http://www.town.shintotsukawa.lg.jp/hotnews/detail/00000355.html
住所:〒073-1103 北海道樺戸郡新十津川町字中央1-1
電話:0125-76-2622

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む