新卒失業者(読み)シンソツシツギョウシャ

人事労務用語辞典 「新卒失業者」の解説

新卒失業者

「新卒失業者」とは、正社員として就職できない新卒者のことで、大学などの高等教育を修了しても学歴に見合った仕事が見つからず、キャリア形成のスタートラインにさえ立つことのできない若者を指します。近年は、不況による採用抑制といった一過性要因だけでなく、グローバル競争の激化をうけた企業の厳選志向や即戦力志向、教育と雇用ミスマッチなど構造的な問題が新卒失業者の増加拍車をかけているといわれます。
(2013/4/26掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む