新型コロナの入国制限

共同通信ニュース用語解説 「新型コロナの入国制限」の解説

新型コロナの入国制限

新型コロナウイルス感染症水際対策として、各国が外国人の入国に対して講じる措置。日本政府は159の国・地域を入国拒否の対象とした上で、経済回復に向けた緩和策も検討ベトナムタイシンガポールなど16カ国・地域との間で、ビジネス目的の人材往来に関する協議個別に進め、一部は段階的に再開した。10月からはビジネスなど3カ月以上の中長期滞在の外国人を対象に、全世界からの入国を条件付きで認めた。観光目的の入国は見通しが立っていない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む