新型コロナの入国制限

共同通信ニュース用語解説 「新型コロナの入国制限」の解説

新型コロナの入国制限

新型コロナウイルス感染症水際対策として、各国が外国人の入国に対して講じる措置。日本政府は159の国・地域を入国拒否の対象とした上で、経済回復に向けた緩和策も検討ベトナムタイシンガポールなど16カ国・地域との間で、ビジネス目的の人材往来に関する協議個別に進め、一部は段階的に再開した。10月からはビジネスなど3カ月以上の中長期滞在の外国人を対象に、全世界からの入国を条件付きで認めた。観光目的の入国は見通しが立っていない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む