新型コロナ感染者の区分

共同通信ニュース用語解説 「新型コロナ感染者の区分」の解説

新型コロナ感染者の区分

新型コロナウイルス感染者のうち症状の重い人や高齢者、持病のある人など急変リスクの高い感染者は入院する。重症者への治療を優先させるため、国は無症状や軽症の人にはホテルなどでの宿泊療養自宅療養を求めている。宿泊療養の施設には看護師らがおり健康観察が受けられる。感染状況や病床逼迫ひっぱく度に応じ、各自治体が自宅療養の具体的基準を決めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む