日本歴史地名大系 「新城地区」の解説 新城地区しんじようちく 秋田県:秋田市新城地区秋田市の北部、新城川の上流域を上新城(かみしんじよう)、中流域を下新城(しもしんじよう)と称する。延応元年(一二三九)六月五日の橘公業の譲状(肥前小鹿島文書)に「いてはのくに あいたのこほりのうち ゆかわ さわのうち みなと」とみえ、この「さわのうち」(沢内)が新城付近の総称と考えられている。新城川上流域は両岸に上新城丘陵が迫り、幾つかの段丘がみられ、沢内とよばれるにふさわしい地形である。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by