新城地区(読み)しんじようちく

日本歴史地名大系 「新城地区」の解説

新城地区
しんじようちく

秋田市の北部、新城川の上流域を上新城かみしんじよう、中流域を下新城しもしんじようと称する。延応元年(一二三九)六月五日の橘公業の譲状(肥前小鹿島文書)に「いてはのくに あいたのこほりのうち ゆかわ さわのうち みなと」とみえ、この「さわのうち」(沢内)が新城付近の総称と考えられている。新城川上流域は両岸に上新城丘陵が迫り、幾つかの段丘がみられ、沢内とよばれるにふさわしい地形である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android