新知村
しんちむら
[現在地名]春日町多利
本知村の南にあり、西端を竹田川が流れ、対岸は渡所橋を境に多田村。北端のノケ坂を境に長砂・千田・市場・元風呂・中筋・芝西の集落がある。もと本知村とともに多利村として一村をなす。延宝年間(一六七三―八一)に分村したとされ(多利郷土史)、幕末まで亀山藩領。天和三年(一六八三)の亀山藩知行高並小物成帳覚(氷上郡志)に村名がみえ高五八一石余、小物成は夫役・柴役・糠藁・竹の銀納あり。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 