新立通(読み)しんだてどおり

日本歴史地名大系 「新立通」の解説

新立通
しんだてどおり

[現在地名]松山市神田町・元町

三津みつ町の南部東西に通じる町筋。西端は和気わけ古三津ふるみつ新立しんだてに接し、東端宮前通浜道みやまえどおりはまみちに通じ、上大工かみだいく南大工みなみだいく大工(同心)の各町に直角に交差する(文政六年八月写三津町絵図)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む