すべて 

新規国債(読み)シンキコクサイ

共同通信ニュース用語解説 「新規国債」の解説

新規国債

国が借金をするために新たに発行する債券後世資産が残る公共事業などに使い道を限った建設国債と、財源不足を補うための赤字国債がある。建設赤字の両国債を合わせた発行額が新規国債発行額となる。2021年度の発行額は当初予算補正予算合計で65兆6550億円。21年度末の発行残高は初めて1千兆円を超える見通しだ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む