事典 日本の地域ブランド・名産品 「新里ねぎ」の解説
新里ねぎ[葉茎菜類]
にっさとねぎ
宇都宮市新里地区で古くからつくられている曲がりねぎ。ユリ科の植物。新里地区は水はけがよく、ねぎの栽培に適しているとされる。甘みを強め柔らかくするため、ある程度育った段階で斜めに植えなおして栽培される。旬は12月から1月。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...