日本歴史地名大系 「新須郷村」の解説 新須郷村しんすごうむら 静岡県:下田市新須郷村[現在地名]下田市須原(すはら)本須郷(ほんすごう)村の南西、須郷川の流域に位置する。江戸時代の領主の変遷は北湯(きたゆ)ヶ野(の)村と同じ。元禄郷帳によると高一一〇石余。寛政一〇年(一七九八)の村明細帳(土屋家文書)によると高一〇五石余、田七町七反余・畑三町六反余・屋敷一反余、ほかに新田高五升余、家数四七(本家三一・柄在家一六)・人数二二二、牛一八・馬八。「掛川誌稿」によれば家数四七(うち佃戸一六)・人数二〇九。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 未経験でもしっかり稼げる!/業務委託手数料が低め!/軽い荷物がメインの配送ドライバー アンビエントワークス合同会社 東京都 荒川区 月給40万円~70万円 業務委託 軽貨物ドライバー 株式会社トラストネットワーク 東京都 町田市 業務委託 Sponserd by