方ホウ石(読み)ほうほうせき(その他表記)boracite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「方ホウ石」の意味・わかりやすい解説

方ホウ石
ほうほうせき
boracite

Mg3B7O13Cl 。斜方晶系鉱物比重 2.9,硬度7。劈開なし。断口貝殻状。強い圧電性,焦電性を有する。白,灰,緑,黄色など。ガラス光沢または樹脂状光沢。 265℃以上で等軸晶系の高温型転移岩塩,硬石膏などに伴って産出する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android