精選版 日本国語大辞典 「断口」の意味・読み・例文・類語
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…(1)比重 鉱物はその化学組成,結晶構造の相違により幅広い比重の分布がみられ,1以下より20くらいのものも存在するが,2~4の範囲のものが多い。(2)へき開,裂開,断口 鉱物を破壊した場合にその破面は鉱物ごとに異なる状態を示す。へき開はその鉱物の結晶方位に関係のある特定の方向に平面を示して割れる現象であり,結晶構造,化学結合などと明瞭な関係をもつ。…
※「断口」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新