方角違(読み)ほうがくちがい

精選版 日本国語大辞典 「方角違」の意味・読み・例文・類語

ほうがく‐ちがいハウガクちがひ【方角違】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 方角が違っていること。また、目的目標とは違った方向
    1. [初出の実例]「剣閣山は、〈略〉長安の南にあたって有と云ふは、途方もない、方角差ひである」(出典:唐詩選国字解(1791)七言古)
  3. 見当ちがい。
    1. [初出の実例]「嫉妬の方角違になるのも病的ではあるまいか」(出典:半日(1909)〈森鴎外〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む