旃室周馥(読み)せんしつ しゅうふく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「旃室周馥」の解説

旃室周馥 せんしつ-しゅうふく

?-? 室町時代の僧。
臨済(りんざい)宗。玉潭中湛(ぎょくたん-ちゅうたん)の法をつぐ。長禄(ちょうろく)3年(1459)天竜寺住持となる。「周易」にくわしく蘇東坡(そ-とうば)の詩に精通していた。瑞渓周鳳(ずいけい-しゅうほう)らと学芸をきそった五山文学者。俗姓山名。著作に「翰林(かんりん)残稿」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む