日ウクライナ復興会議

共同通信ニュース用語解説 「日ウクライナ復興会議」の解説

日ウクライナ経済復興推進会議

ロシア侵攻国土が荒廃したウクライナ復旧・復興支援策を協議する日本主導の会議で、両政府と経団連日本貿易振興機構(ジェトロ)が共催。昨年6月に岸田文雄首相がゼレンスキー大統領との電話会談で開催方針を伝えた。日本は欧米のような武器供与に制約があるため、官民連携による経済復興や民生分野の貢献を重視。昨年11月に辻清人外務副大臣らが企業関係者と共にウクライナを訪問し、要望を聞き取るなどして準備を進めていた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む