共同通信ニュース用語解説 「日中経済協会」の解説
日中経済協会
日本と中国が国交回復した1972年に日中経済交流の促進を目的に経済界が中心となって設立した一般財団法人。代表団をほぼ毎年中国に派遣して日中間の課題を協議してきた。75年の初訪問では
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
日本と中国が国交回復した1972年に日中経済交流の促進を目的に経済界が中心となって設立した一般財団法人。代表団をほぼ毎年中国に派遣して日中間の課題を協議してきた。75年の初訪問では
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...