日南フェニックスロード

デジタル大辞泉プラス 「日南フェニックスロード」の解説

日南フェニックスロード

宮崎県宮崎市の市街地から串間市都井岬へ至る国道220号の愛称日本初のロードパーク構想のもとに整備された、日南海岸の代表的ドライブルートで、沿道に植えられたフェニックスカナリーヤシ)が南国雰囲気を醸している。昭和40年代には「ハネムーン街道」とも呼ばれるほど、新婚旅行客に人気のある観光地だった。「日本の道百選」(建設省)に選定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

事典・日本の観光資源 「日南フェニックスロード」の解説

日南フェニックスロード

(宮崎県宮崎市~南那珂郡南郷町)
日本の道100選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む