日向榧碁盤・将棋盤(読み)ひゅうがかやごばん・しょうぎばん

事典 日本の地域ブランド・名産品 「日向榧碁盤・将棋盤」の解説

日向榧碁盤・将棋盤[木工]
ひゅうがかやごばん・しょうぎばん

九州・沖縄地方、宮崎県の地域ブランド。
日向市で製作されている。日向本榧と呼ばれる宮崎県産の榧は、光沢色彩ともに美しく独特の香りと弾力性に富んだ榧。全国有数の碁盤産地である。榧の柾目のものが最上級品。数百年を経た榧の大木を、数年間天然乾燥させてから盤として仕上げられる。▼梔子▲くちなし▼の実をかたどった脚部が特徴。宮崎県伝統工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む