日本セーリング連盟

デジタル大辞泉プラス 「日本セーリング連盟」の解説

日本セーリング連盟

日本のスポーツ団体のひとつ。日本のセーリングスポーツを統括・代表し、競技技術の向上、海事思想の健全な発展や海洋環境の保全を図る。1999年、日本ヨット協会と日本外洋帆走協会が統合して発足。2012年より公益財団法人略称JSAF

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む