日本の金融緩和

共同通信ニュース用語解説 「日本の金融緩和」の解説

日本の金融緩和

日銀バブル崩壊影響を大きく受けていた1999年にゼロ金利政策導入した。その後も量的金融緩和政策を導入するなどし、長期にわたって政策金利を低い水準に維持してきた。2016年には民間銀行が日銀に預けるお金の一部に0・1%の手数料を課すマイナス金利政策を導入。低金利からの脱却が見通せない状況が続いている。(ロンドン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android