デジタル大辞泉 「ゼロ金利政策」の意味・読み・例文・類語
ゼロきんり‐せいさく【ゼロ金利政策】
[補説]日本では、デフレ懸念
金融機関同士が短期の資金をやりとりする際の無担保コール翌日物金利を、0%程度に誘導する金融緩和策。これを起点に金利全体が下がり、企業の借り入れや住宅ローンの金利も低くなって景気を刺激する。1999年2月に導入し、その後いったん解除したが景気悪化で2001年3月に量的緩和策を実施して、事実上のゼロ金利に戻った。06年3月に量的緩和を解除。4カ月後の7月に誘導目標を0・25%程度に引き上げ、ゼロ金利を解除した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新