日本輸送機(読み)にっぽんゆそうき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日本輸送機」の意味・わかりやすい解説

日本輸送機
にっぽんゆそうき

輸送用機器メーカー。通称ニチユ。バッテリー式フォークリフトでトップ。1921年創業の日本輸送機製作所を前身に,1937年日本電池,大倉商事などの共同出資により日本輸送機として設立。1958年リーチ式バッテリーフォークリフトの製造開始。1971年無人フォークリフトを開発。同 1971年三菱重工業,三菱自動車販売と業務提携。1985年には防爆型無人搬送車を世界で初めて開発した。立体自動倉庫など,物流システム関連部門の拡充を進めた。2009年三菱重工業と国内のフォークリフト販売およびサービス事業を統合。2013年三菱重工業が分割したフォークリフト事業部門と統合,商号をニチユ三菱フォークリフトに変更した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android